スペースギア メンテナンス&DIY<タイヤ>

 

純正アルミとホイールナットの種類

 

 

 

→ デリカ
→ SW
→ SG
 

→  メンテナンス

&DIY

 

 タイヤ

→ジャッキアップ作業する前に
→タイヤの種類と空気圧の点検
→純正アルミとホイールナットの種類
→純正アルミホイールのセンターキャップ
→社外アルミホイールのセンターキャップ
→タイヤ交換(履き替え)
→インチアップ&サイズアップの参考データ
 
 

 

 
→DELICA history

→年表

→初代デリカ

→2代目(L系)

→3代目(P系)

→4代目(P#系)

→4.5代目(SK系)

→5代目(D:5)

 

純正ホイールには平座面ナット(フランジ付)を使用

車いじりで、もっともポピュラーなDIYのひとつに、タイヤ交換。最近の車では、パンクでタイヤを交換するなんてことは滅多にありませんが、タイヤのローテーション、或いは、夏タイヤからスタッドレスタイヤに履き替えたり、その逆に、スタッドレスから夏タイヤに戻したり。4WD車だからこそ、雪道を走破する機会も多く、必然的に、夏冬のタイヤ交換される方も多いかもしれません。

また、ドレスアップなどで、サイズの異なる社外のアルミホイールに履き替える方もいるかもしれませんね。

 

ここで、ちょっと気をつけたい点は、純正のアルミホイールと、社外のアルミホイールでは、

新車購入時に、純正のアルミホイールを装備した車両では、使用されているホイールナットの種類です。

 

スペースギア(SG)の純正アルミホイールには、「平座面ナット」と呼ばれる、フランジ付のホイールナットが採用されており、対して、社外ホイールには、「テーパーナット」と呼ばれるタイプのホイールナットが採用されていることが多いからです。

 

スペースギア純正のアルミホイール装着車(前期型)

前期型スペースギアの

純正アルミホイール(4WD)

 

SGの純正アルミに使われているのは平座面ナット(フランジ付)

一般の社外ホイール多く採用されているのが、テーパーナット

 

ホイールと、ナットの接触する面の形状が異なると、接触面積が小さくなってしまうため、規定のトルクで締め付けたとしても、締め付ける力は弱くなり、走行中に緩んできたり、脱落してしまう危険性があります。必ず、ホイールとナットの組み合わせは確認しましょう。

 

 

ホイールナットの種類(接触面での分類)

テーパーナット

ナットとホイールの接触面が、テーパー(すり鉢状)になっていて、ホイールとの接触面積を多くしている。

ホイールと直線で接触する

 

社外アルミホイールの多くに使われているほか、純正採用でも最も多い。

純正アルミに、平座面ナットを採用しているメーカーでも、鉄ホイールにはテーパーナット採用するケースが殆ど。

テーパー角は60度が代表的だが、ホイールメーカーにより若干異なる場合もあるので、要注意。

球座面ナット

ナットとホイールの接触面が、丸く球面なっており、ホイールとの接触面積を多くしている。

ホイールと球面で接触する。

国内では、ホンダの純正ホイール(アルミ・スチールとも)に採用されている。

平座面ナット

ナットとホイールの接触面に、帽子のつばのようにフランジとワッシャーがついているタイプ。

ホイールと平面で接触する

 

トヨタの純正アルミホイール全般と、日産・三菱の純正アルミホイールの一部で採用されている。

SGのホイールナットはコレに分類されるが、SWは、テーパーナットが採用されているので、同じ三菱車でも、車種によって違う。また、三菱の鉄ホイールにはテーパーナットが使われている。

 

ネジのピッチの違い

ホイールナットの接触面の形状の違いを説明してきましたが、もうひとつ、ホイールナットの分類の仕方があります。

それは、ねじ山のピッチの違いです。国産車(乗用車)の多くは、M12の、P1.5か、P1.25のいずれかを採用しているものが殆どで、自動車メーカーごとに決まっています。

 

他社の純正アルミホイールを流用する場合、ホイールだけでなく、ナットも純正品が必要になることもありますが、ピッチが異なるとナットは流用できません。目安として、下表を参考にしてください。

(他に、PCDや、ボルトの本数、ハブ穴の大きさも関係するので、デリカ系に流用できるのは、トヨタの4WD用くらいです。他は殆ど流用はできない) 

 

各メーカーの乗用車のサイズ 大型車(トラック)、一部OEM車、輸入車をのぞく

メーカー

ネジ径

ピッチ

工具サイズ

ナット形状

トヨタ

M12

1.5

21

平/テーパー

日産

M12

1.25

21

平/テーパー

ホンダ

M12

1.5

19(17)

球面

三菱

M12

1.5

21(19)

平/テーパー

マツダ

M12

1.5

21(17)

テーパー

スバル

M12

1.25

19

テーパー

ダイハツ

M12

1.5

21(17)

平/テーパー

スズキ

M12

1.25

19(17)

テーパー

いすゞ

M12

1.5

19

テーパー

※工具サイズで、( )内は軽自動車 ( )の手前は普通車

 

スペースギア メンテナンス&DIYのページ


デリカのページ

 



 




ご覧のデリカのページは、kazuhikoさんによって作成、長年ネット公開されていたものです。
2019年3月末、Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴い、閉鎖することになりましたが、大変貴重な資料ですのでインターネット上に残したく、kazuhikoさん承諾のもと、当サイト内に掲載することになったものです。
ページ内には、DIYの作業が多く含まれております。
ご自身で判断のもと、自己責任で作業をお願いします。
/ MORIMORI

遥かなる富士(デリカページ)へ戻る。MORIMORI スペースギアのページへ戻る。